2009年06月14日

【第2日目の2 20090527】北京站へ。



 泊まったレイルビューの部屋。¥2900だったと記憶。元来は小奇麗な部屋です。

 チェックアウト済ませてデポジット200元(中国じゃ大金)回収して、宿出たのが6時43分くらい。こんなこと細かく覚えておけるのもデジカメのおかげ。


 宿の周辺。北京站の裏手はまだこんな感じが残る。


 宿の周辺。未だに現役な人民車サンタナ2000.一昔前は中国で乗用車やタクシーはみんなこの型でしたが、北京では殆ど見かけませんでした。


 ところで。
 K3次で不安だったのは、朝7:45発なので北京での食糧調達に問題がないかどうか……。これは杞憂でした。駅の内外で公式非公式?の物売り多数。本気で多数です。
 朝食には野菜入りの饅頭と、玉子焼きはさんだ「餅」(写真撮るの忘れてました)調達しましたけど、冷静に考えたら24時間営業のマクドナルドの方が良かったかも。



 站前。賑やか! これでこそ中国!


 物売り。傘は何処から調達してきたのやら?


 站の吹き抜け。文革時代を潜り抜けて来た大站……。


 古風な待合室とか売店。風情があります。
posted by 西方快車 at 22:53| Comment(0) | 2009年北京→モスクワ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。